♪わくわくミュージック宝塚♪

ようこそ♪ 武庫山と紅葉ガ丘と塩谷川のちょうど接点にある 小さな音楽教室のブログです♪

若干名募集します

こんにちは。 春ですね。 新学期が始まりました。 ここ数年、新しい生徒さんの 募集をストップしておりましたが 3月に卒業された方がいらっしゃり 若干名ですが 新しく募集をさせて頂くことにいたしました。 金曜日です。 なんと 一番人気の金曜日の午後も!…

これから私にできることはなんだろう。決意。

⬇この前撮った「虹」こんにちは! 私の音楽教室も20年目を迎え 今後の活動について、色々考えています。 「敷居の低い、誰でも通える音楽教室」として 開いているので 個性豊かな子どもたちがいっぱい来てくれて 私自身も 一緒に 共に 音楽を楽しんできまし…

2023発表会「わくわくライブ」開催しました

今年度2023年も、発表会を開くことができました! 今年も、周りは、コロナ、インフル……学級閉鎖…… やはり感染症にヒヤヒヤする開催でしたが、こんな中、 全員参加✨✨ ただただ、それがまず、嬉しかったです! 1曲目は、公開リハーサルと最近呼んでいる、 リハ…

偉大な日本の作曲家を偲んで。

音楽の醍醐味は、 誰かと一緒に楽しめることですよね。 自分だけで楽しむ音楽もGood でも、 誰かと一緒にリズムが合わさったり、 音と音が重なり合ったり、 そうやって奏でられる音楽は、 その場にしかない、 ミラクルが生まれたりする。 あ、今の感じ、素敵…

ドンドコデーに参加してきました♪

⁡ドンドコデー、⁡⁡参加してきました!⁡⁡温かい、⁡⁡心のこもったイベントでした。⁡⁡⁡⁡みーんなで出たかったなぁ。⁡⁡末娘さんのみ、エントリーして⁡⁡初参加させていただきました。⁡⁡⁡⁡「がんばったよ!」達成感に溢れた表情でステージからおりてきました⁡⁡⁡長…

みんなの嬉しい成長°・*:.。.☆自慢日記

こんにちは♪ 最近、来てくれている生徒さん達の成長を 毎回毎回感じることが多くて とても嬉しいんです♡ 我が子の成長も、日々感じて 楽しい日々ですが、 少し昔の写真や動画を整理していたら、 数年前の、生徒さん達のレッスンの姿や楽譜を見返してみると、…

2022年度 発表会「わくわくライブ」

先週、やっと発表会を開催することができました。 本当は春に開きたかったけど、 延期に延期を重ね、 感染者が少なくなった時に開催することができて、 出演者も全員参加することができて、 良かったです❣️ 昨年は、会場のキャパシティの半分しか人を入れら…

レッスン再開と発表会予定

こんにちは。 ゴールデンウィークももう終盤ですね。 年度末、締めくくって、新しい学年が始まって、新しい生活、なんだかソワソワ、ドキドキ、モヤモヤ、しているうちに、あっという間にもう5月 ちょっと力が抜けて疲れがドーンとでてくる頃でもありますよ…

春ですね🌸

こんにちは。 とても久しぶりの投稿になります。 コロナもなかなかなくなってくれないし、 戦争まで起こってしまうし、 ちょっと後ろ向きな気持ちになってしまいますね。 でも、春ですよ〜。 少し暖かくなってきましたね♪ 後ろ向きな気持ちでいても、前向き…

2022年、明けましておめでとうございます♡

明けましておめでとうございます! 皆さま、本年もよろしくお願い致します! この年末年始は、私は、自分を休めることを決めて、なるべく無理せずゆったり過ごすようにしました。子どもたちはパワフルなので、なかなかすべてがそういうわけにはいかないです…

クリスマスと発表会計画とカリンバ

こんにちは。 久しぶりの投稿になります。 最近はコロナのこともあるし、私の諸事情もあり、 わくわくミュージックの教室を、あまり大きく拡げず、そのかわり、ひとつひとつを大切に、試行錯誤しつつ、楽しく活動しております。 あたりまえのことが、本当は…

吹きやすいリコーダー nuvoリコーダー

3年生だからリコーダーが始まる学年です。でもコロナでまだ始まっていませんが‥。 普通のリコーダーはちょっとまだ難しいから吹きやすいリコーダーを。かなり良いですよ。 ちょっとの力でしっかり穴が塞がるので、ちょっと不器用でも押さえやすいリコーダー…

安全対策

こんにちは。 前々からずっとやりたいと思っていた、ドアの安全対策をやっと実行しました。 一番大切なことなのに後回しにしてきたことを反省。 ここ、一番指をはさみやすい、危ないところですよね。↓ 玄関のドアを内側から見て、ノブの反対側(右側) ドア…

発表会を終えて

こんにちは。 またもや、更新をさぼってしまってます。ごめんなさい 心に浮かぶ言葉が多すぎて整理しきれない状況が‥‥。 何か事件があったわけでもないけど、日々を生きているだけで、 基本的に片付けが苦手な私は、家の中も、頭の中も散乱してしまってます(…

もうすぐ発表会

お久しぶりです。 実はもうすぐ発表会です。 こんな時に、企画することはずいぶん悩みました。 でも、やっぱり大切だと思ったので、決断し、準備をしてきました。 今、色々と準備をしています。 予定通り、できると良いな。 もう、子どもたちにガッカリさせ…

楽器演奏の支援について③音名表示

こんにちは。 さて、今回は、前回からの続きで、 楽器の音名表示について書きたいと思います。 ↑すみません。この写真ファの表示がぬけておりました^^; ご容赦ください。 色おんぷを使うことのデメリットについても前回書きました。 色おんぷを使うこと関し…

楽器演奏の支援について②

こんにちは~~。 前回の記事で、 『次の記事では ☆色おんぷを使うことのメリットとデメリットについて ☆色おんぷや音名表示の仕方と注意したい大切なこと について書きたいと思っています。』 という予告をいたしましたので、今回はそれについて書いてみま…

楽器演奏の支援について①

こんにちは。 音程のある器楽演奏の支援の仕方について、 私の頭の中の整理のためと、 もしかしたらどこかの誰かさんの役立てるかもにしれないという、2つの目的のためにここに綴っておきます。 ここに書く内容は、私の音楽活動の経験の中で得たものであり、…

学校での音楽活動における支援について考えました

こんにちは。 先日、複数の学校での支援に関わる方とお話をさせて頂く機会がありました。 学校現場での楽器演奏においてどんな支援が出来るかということを主に話しました。 ●色おんぷを取り入れて指導することのメリットとデメリット。 ●色おんぷの色につい…

あけましておめでとうございます☺

遅くなりましたが、 あけましておめでとうございます〜。 今年もよろしくお願い致します♪♪ 色々なしんどい状況はあるけれども、 同じ限られた時間を、 しんどいなー、辛いなーって言っても、 楽しいなー、嬉しいなーって言っても、 皆平等に同じ速さで時間は…

来年もよろしくお願いします♪

こんにちは! お久しぶりです。 なかなか大変な一年でしたよね。 私も、なんだか色々大変な一年でした。 でも、 レッスンを楽しみに、ニコニコで来てくれる生徒さんたちのおかげで、 色々あっても、いつも心はリセット! そして元気をもらいます。 ありがと…

木琴

こんにちは。 今日のトピックは 木琴 です。 木琴の良いところは、 叩けば必ずなること! そこは、ドラムと同じく打楽器の良いところですよね! ピアノも、弦を叩いて鳴らすものなので、打楽器に近いと思っています。 木琴は、 叩けば鳴る♪ 音階もある♪ 基本…

耳コピー

こんにちは。 なんだか少し、秋の気配を感じる、朝夕ですね‥。 今日のトピックは、耳コピー。 (耳コピー=鳴っている音を聞き取って、楽譜にしたり楽器で演奏したりすること) ピアノをひけるようになる過程で、 楽譜をよく見て弾くのが好きな人と、 耳で聞…

小さな小さな積み重ね

最近、うちの末娘さん、ピアノにハマっています。 ピアノ、前から好きでしたが、なんとなく、雰囲気で自由に弾くのが好きでした。 それが、数カ月前、目覚めたのです☀ 「メロディーを、その通りにひく」という行為に。 彼女は、ずーーっと小さなときから、お…

朝の登校つきそい 地域の方々の見守り

お久しぶりです。 暑いですね。 言っても仕方ないけど、つい、「アツイ〜」と言ってしまいます(笑) 今日は久しぶりだけど、音楽からはずれた話題です。 毎日の朝の登校の付き添いがまたまた始まっています。アツイです! 朝なのに、もうアツイ。 学校まで 片…

ドラム、思いきりたたけるよ♪

こんにちは。 いよいよ、学校生活もはじまりましたね。 嬉しいような、面倒なような…。 きっと子どもたちはそれぞれ色々な思いで登校していったことでしょう。 様々な行事もなくなり、運動場であそぶことも自由にできず、友だちとじゃれあうこともできないな…

レッスン再開

こんにちは。 わくわくミュージックのレッスンは、しばらくの間は社会と足並みを揃えてお休みをいただいておりましたが、 学校の再開がきまり、集団生活がはじまる予定になっている6月から、室内でのレッスンを再開することに致しました。 個々の集団生活の…

学校がはじまりますねぇ……

こんにちは。 いよいよ、学校ももうすぐ始まります。 娘たちの通う宝塚の小学校は、 ①来週は、週に一回、五分の一の子どもたちが集い、(1000人規模の学校なので、それでも200人ぐらいになります) ②6月前半、分散登校。おそらく、週に何回か登校になるので…

大人用マスクを子ども用に

こんにちは。 みなさん、マスク、どうされていますか? 3月、4月は、なかなかマスクが手に入らなくて、 私は、おばあちゃんお手製布マスクをよく使っていましたが、 最近、少しずつ、使い捨ての不織布マスクが手に入るようになってきたので、それも使うように…

3密を避けたレッスンをめざして

こんにちは。 新型コロナウィルス感染を避けるため、現在レッスンをお休みにさせて頂いておりますが、 なんとか少しでもできる方法はないかとずっと思案しておりました。 色々考えに考え、 こんな方法を思いつきました♪ 野外レッスン✨✨ 真夏になると暑すぎて…