♪わくわくミュージック宝塚♪

ようこそ♪ 武庫山と紅葉ガ丘と塩谷川のちょうど接点にある 小さな音楽教室のブログです♪

何をして過ごす?③「わくわく」を見つける

こんにちは。

皆さんは、ゴールデンウィーク、何してますか?

 

私は昨日は、ちょっと新しいことを始めるために必要だったので、久しぶりに食べ物以外の買い物に行きましたが、

あまりの人の多さにびっくりしてしまって、

何軒か、お店に入らず、比較的すいている他のお店を探さなければならないほどでした💦

きっとみなさんも、同じように、買いたいものが色々出てきてるのかな…。

 

ついでにすいている公園はないかなーと思いつつドライブしてみましたが、

公園も大人気で💦

特に大きくて人気がある公園は、遊具も駐車スペースも使用禁止にしてあって、

すると、そのまわりの小さな公園は、どんどん混んでいくという悪循環ですね…。

どうすることが感染を防げて、どうすることが健康に良いのか???????????????????

頭の中はハテナだらけです。

 

子どもにとって、ステイホームばかりは、不健康です。あきらかです。免疫力が落ちます。今後コロナが少し落ち着き、普通の生活が始まったときのことを考えて、免疫力はしっかり高めておかないと、恐いですよね。

 

だからやっぱり、外の空気は吸わせてあげないと。外が好きで、友だちが好きなうちの娘のストレスは、身体症状にでる程にまで強くなっていて、本気で対策を考えないといけないと危機感を抱いています。

 

ステイホーム。大事です。

でも、子どもにとっては危機です。

時々は、皆がいなさそうな時間の公園やちょっとしたスペースを探して、外で遊ばせてあげたいですね。

どうしても遊具で遊びたいなら、夕食時の18:30の公園は空いてました😉


f:id:wakuwakumusicmomiji:20200505075417j:image

日中は、公園の遊具では遊ばずに、人と離れて、自分の持ってきた物で遊ぶのが良いですね。

ブレイブボードに乗り飽きていた娘は、最近、YouTubeで技をあげている動画を見つけ、その技の練習が楽しくなりました。

縄跳び、竹馬、一輪車、ジャグリング、リフティング、独楽、等

技に磨きがかかる系の遊びにはまると楽しいですよね。上手くなってきたときにそれを短い動画でとって友だちや家族に見せて、スゴイ!って言ってもらえると、またやる気があがります(^o^)

ちょっとした工夫で小さな遊びがわくわくする遊びに変わります。

 

昨日の私の小さなわくわくは、

ピーピー豆(カラスノエンドウ)を鳴らすことでした(笑)

最近鳴らすことをしていなかったので、はじめはなかなか鳴りませんでしたが、コツを思い出して、鳴るようになりました。ピーピー、ブーブー鳴らすことってこんなに楽しかったっけ?

ピーピー笛の原理は、木管楽器のリードと同じですよね。口の中で息によって振動がうまれて音がなります。ストローでも同じ遊びができますが、

今は、いっぱいカラスノエンドウが生えている時期なので、ぜひぜひ、たくさんつんでやってみてほしいです♪

娘たちは自分ではうまくいかず、納得がいかない顔をしていました(笑)やり方は伝授しておいたので、そのうち、ドヤ顔で鳴らしてくれる日が来るかな…?またふっかけてみようと思います😉


f:id:wakuwakumusicmomiji:20200505075514j:image

 

小さなわくわくをどれだけ作り出せるか。見つけられるか。

それがまさに、「生きる力」

それを

今、いちばん、子どもたちに学んでほしいなぁと

感じています。

 

 

小さなことにウジウジせず、別の小さなことに

わくわくしてみませんか?