♪わくわくミュージック宝塚♪

ようこそ♪ 武庫山と紅葉ガ丘と塩谷川のちょうど接点にある 小さな音楽教室のブログです♪

やっぱり音楽は心を癒すんだなぁ~

こんにちは!

 

みなさん、音楽たのしんでますか?

 

 

今日は先日レッスン中に起こった出来事について書きますね。

娘のことです。

 

 

学校から帰ってきて、宿題やって、

友達とのグループレッスンをはじめました。

 

ちょっと元気がないなーと思ったので、

 

好きな音楽に合わせて、自由にドラムを叩く、という、いつもは一番イキイキすることからはじめたのですが、

 

ノリが悪い!

適当に叩くし、

途中で叩くのを止めたり、

心、ここにあらず‥‥。

 

どうしたんかなぁ~💦

ちょっと聞いてみたけど、返事もないし、

 

レッスン中に怒るのも嫌だし、

とりあえず、次のことに移ろうとした瞬間、

 

目からぶぁーーと涙があふれ、

急においおい泣き出したのです💦

 

あらら、どうしたんだろう‥‥。

お友達もいるしね。

言いたくないことかもしれないし、

 

とりあえず、泣いている原因が、レッスンではなく、今日の学校での出来事だということがわかったので、

 

「今から○○ちゃんのピアノのレッスンをしするから、その間、エレクトーンでヘッドホンつけて、宿題を練習したり、好きな曲、いっぱいひいときね。

音楽、弾いたら、元気が出てくるからね!

学校のことは後でゆっくり教えてね。」

 

と言って、お友達を先にピアノレッスンしました。

そして、娘の番。

どうなったかしら~と思ってたら、

 

全く何事もなかったように、楽しそうに、

「曲作ったから聴いて♪😃」

と、なんとも不思議なリズムの曲でしたが、

楽しそうにひいてくれました。

 

 

わたしにも、同じような経験がありました。

悲しいことがあって、涙流しながら、

気分転換、と思ってエレクトーンをひいたこどがあります。

 

いつの間にか涙は止まって、元気がでてきました!

その事は解決するわけではないんだけど、

音楽を演奏することで気分転換になって、心が整理される感覚かな。

 

辛い気持ちの時に、大好きな曲を、大きな音で車のなかでひとりで聴いて、

その音楽と歌詞を聴いて、ぶぁーっと涙があふれて、その後、スッキリしたこともあります。

 

わたしにとっても、娘にとっても、

やっぱり音楽は癒しなんだなぁと、

再確認した出来事でした。

 

癒しになることをもっている、ということの

幸せ😃💕

 

それは、人によって違うと思います。

 

音楽、

絵画、

書道、

パズル、

おしゃべり、

映画、

読書、

スポーツ、

 ‥‥‥‥‥‥

 

なんでも良いから、

自分を癒すものを、持っていることって

本当に大切だし、幸せなことですよね。

 

うちの家族にとっては、

それは音楽。

 

生徒さんたちにとってもそうだと嬉しいな😃

 

 

子どもたちだって、

毎日社会で色々なことを経験して、

思い通りにならなかったり、

頑張ってるのに評価されなかったり、

人間関係に悩んだりすることも多々あるでしょう。

 

それぞれ、一生懸命生きてます。

 

そんな子どもたちに、大好きなものを見つける、癒しになるものを見つけるって言うことは、とっても大事なことだなと思います。

 

私には、これがある。

これが好き。

 

やっぱりこれって、どんな子どもにも、いえ、大人も含めて、本当に大切ですよね。

 

 

 

 

みなさんにとっての癒しはなんですか?

これが好き❤って言えるものがありますか?

 

 

それを大切にしてくださいね💕

 

 

 

読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

 

幼稚園でのおわかれの会がありました

こんにちは!

なんだか、春らしくなってきましたね~。

今日はコートを置いて幼稚園のお迎えにいったけど、ちっとも寒くなくって、うきうきしちゃいました♪

 

今日は、末娘の幼稚園での会について書こうと思います。

 

この会は、

卒園や進級の前の、おわかれの前の、楽しい会✨。幼稚園の楽しかったことを振り返ったり、仲良くなった先生やお友達やおうちの方々と楽しい時間を過ごして、素敵な思い出をつくる会

 

そう、親にとっても子どもたちにとっても、とても大切な、絶対にハッピーじゃなきゃいけない会❗

 

この会は、私たち、PTA 役員が主催で、

私はその会の担当で、

 

そんな大切な会を企画、運営することを、簡単に引き受けてしまって、

実は、どうしよう~~💦と

ワタワタしてました~💦

ワタワタを見せないようにがんばってたけど😁

 

うちのゆっくり娘から、もうすぐ1年生のしっかり年長さんまで、そしてそのおうちの方々まで、皆が楽しめるようにしないとね。

 

イヤな気持ちになるひとが、ひとりでもいないようにしないとね。

 

先生も楽しんでほしいよね。

先生の意外なところも見たいよね。

 

笑いもほしいよね。

感動もほしいよね。

 

音楽もほしい。

歌もほしい。

 

あーーーーーーーー( ̄▽ ̄;)ーー

たいへんやん、これ‥‥。

 

 

それがね、でもね、

みんなの力はすごかった!

本当に、すごかった!

 

 

もちろん内容は、

他の役員さんや、係のみなさんや、人形劇サークルの皆さん、音楽ボランティアのみなさん、

それぞれがそれぞれの持ち場でがんばりました。

 

たーくさんの方々の協力で、

本当に素晴らしい楽しい会になったのでした‼

 

笑いいっぱいの楽しい人形劇✨

大好きな歌を、あてて、いっしょにうたっちゃうクイズ✨

先生のたのしいエピソードもきけたり♪

音楽ボランティアのママたちによる合奏と歌✨

try everything

勇気100%

 

そしてみんなで「ほめほめソング」の歌✨

 

クラスごとの楽しい楽しいゲームやふれあいタイム✨

ママたちから子どもたちへの心温まるメッセージつきのプレゼント✨

 

そして、PTA 役員で一生懸命考えて選んで、詰めた、

おやつのお持ち帰りプレゼント✨

今年はこのおやつの内容にもこだわりました。アレルギーがある子でもきっと食べられるおやつ✨

 

みんな、喜んでくれたかな‥‥‥‥。

 

 

 

音楽ボランティアを今年は秋に募り、練習をはじめましたが、

難しくなりすぎないように。

でも、ちょっとは達成感もえられるように。

そして、練習は少なめに。

誰かが休んでも困らないように。

 

でも、誰よりこどもが楽しんでくれるように✨

 

そんなことを大切にがんばりました。

どうだったかな。

楽しかったかな。

やってよかったかな。

 

とりあえず、うちの子は、とーってもたのしんでくれたはず。

うん、それで、いいか(o^-^o)

 

わたしも、楽しかった!

 

演奏してるママたちの良い顔と、嬉しそうな子どもたちの顔が印象的でした。

 

 

うん、やってよかった! 

 

 

この音楽のおかげで

 

話したことなのいママたちとも、お知り合いになれました。

 

お知り合いになったママたちから、いっぱいの優しさをいただきました。

 

私とみなさん、というつながりだけではなく、みなさん同士も、きっと、助け合うことで仲良くなれたと思います。

 

そして、幼稚園最後の楽しい思い出として、

音楽とともに心に刻まれたのではないかな‥‥🍀

 

子どもたちも、ママたちががんばってみんなのために練習した姿を、きっと、嬉しい気持ちで見てくれたんじゃないかな✨

 

 

 

フフフ。私は究極の、自己満足星人だな。😜

 

 

 

 

うん、やっぱり音楽は素晴らしいね~❗

 

↗ 結局、言いたかったことはこれ(笑)

 

 

関わってくれた全てのみなさん、

本当に、みなさん、お疲れ様でした~~❗

そして、ありがとうございました~~❗

 

 

 

 

 

 

新年度音楽なかま募集中✨

こんにちは。

やっと、少しあたたかくなってきて、春の訪れを感じられるようになってきて、嬉しいですね。

 

幼稚園や学校では、2月や3月は本当に忙しいですね。

生活発表会や参観や懇談、

おわかれ遠足やおわかれ会、

役員決めや、引き継ぎ。

卒園式や入学式。

 

こんなに忙しいのに、

今年は感染症が流行っているし💦

本当にたいへんですよね。

 

 

こんななか、

おけいこごとのことなんて言われても~

と言われそうだけど、

 

新年度音楽なかま募集中~~😆

とりあえず、まずはここでだけ😉

 

なぜって

私がこのブログをかいている理由は、

私が考えていることや思っていることを発信して、そこに共感してくれる方がいたら嬉しいな、ということと、

共感してくださった方と、いつか繋がれたら嬉しいな、という思いからです。

 

だから、このブログを見てもらえることはとても嬉しいし、ここから繋がってきてくださったら、本当に嬉しいんです。

 

宝塚には、すごい数の音楽教室があります。

音楽が浸透している街なので、他市よりずっと多いと思います。

検索🔎してみると、びっくりします。

 

だから、普通に検索しても、私の小さな小さな教室はなかなかあがってこないし、埋もれてしまってます。

それなのに、このブログを見つけてマメに読んでくださったり、連絡をくださって体験レッスンに来てくれる方もおられます。本当に感謝です✨ありがとうございます!

 

私の、子育てや教師としての経験や、ゆっくりさんを育てているという経験によってつくられているこのやり方を、きっと欲してくれているひとがいるんじゃないかな、そんな方と繋がれたら嬉しいな😃、そんな思いで書いています。

 

そう、需要と供給が一致することが大事ですよね。

 

そんなわけで、

とりあえず、いま、ここで募集中~❗

不特定多数に募集かける前に、

 

こちらで共感してくださっているかたへ✨

 

昨年度は、役員をしていたので仕事はかなりセーブしてました。今年度はもう少し頑張ろうと思っているんです😃

音楽の素晴らしさを伝えたい!

音楽によって、皆を幸せにしたい!

そんな気持ちで✨

 

体験レッスン募集中です♪

 

レッスンの形態上、少人数しか枠がありませんので、そこはご了承ください。

 

新しいお仲間との出会いを楽しみにしています💕

 

 《こどものためのレッスン》

★ピアノ、エレクトーン、ドラム、ハンドベル、色々な打楽器等を興味にあわせて使います。

★ピアノやエレクトーンは、希望に沿った教本を使ってすすめることもできます。

★リズムを学習し、打楽器を中心にレッスンすることもできます。

★何が課題かを共に考えながら、療育的な目的で音楽を取り入れることもできます。

リトミック研究センターの認定を受けていますので、そのカリキュラムに沿ったリトミックレッスンもできます。

★同じぐらいのお友達とグループでレッスンをすることもあります。

 

《おとなのレッスン》

★大人の方のレッスンも大歓迎です!初心者も大歓迎!好きな曲からチャレンジします。

★幼稚園教諭や保育士をめざす方のための実技のお手伝いもさせていただきます。コードを使い伴奏法も学べます。

★数人集まれば、グループで「音楽くらぶ」として、アンサンブルの会もできます。

 

 

詳細については、お問い合わせください。

wakuwakumusicmomiji@gmail.com 

 

 

 

 

つぶやき

こんにちは!

 

今日は、子どものつぶやきを聞いて、

へぇ🎵

と思ったので

つぶやきます😉

 

ある、バンドのCD を家で何気なく聞いておりました。

かなり複雑なドラムと、難しいギターが織り成す、カッコいいイントロ。

それを聴きながら小2の次女が、ひとこと

 

「よく、つられないでできるよねぇ‥‥」

とつぶやきました。

 

まぁ、実際はレコーディングは楽器ごとに別々に録ってるだろうけど、それは置いといて。

 

CD の曲を普通に聞いて、

 

それを演奏しているものを録ってあるというリアルさに着目することへの驚きと

 

人と一緒に演奏すると、「人の音につられる」というリアルさを、CD を聴きながら感じることのできるこの次女の想像力に

じわじわ感動してしまいました😁

 

 

親バカです(笑)

 

 

でも、

私は、

親バカ、好きです(笑)

姉バカも好きです(笑)

 

 

この日本では、謙遜が良しとされる社会だけど、

わが子は、ちゃんとほめて育てましょ❗

うちの子のこんなとこ、ステキでしょって、自慢しちゃいましょ。

 

 

なんてね。

 

 

 

 

末娘の今のブームは

自分のお気に入りの音楽がながれると、

「あ!これ、しゅき(好き)~~~💕」って言って、大声で歌うこと(笑)

 

この、「これ、しゅき~~🎵」の多いこと❗

あれもこれも好き。幸せそうです。

好きなものがいっぱいあるって、幸せなことですよね~☺

 

あ、これ好き~、ここ、好き~、

音楽を聴きながら、

私を含め、家族みんなが、自分の好きな曲やその箇所について、口々に競うように語っている、にぎやかな我が家です(笑)

 

 

 

 

吹きゴマ


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180214235411j:image
こんにちは。

まだまだ寒い日が続きますね。

風邪をひいている方もいっぱいいらっしゃいますね。

学校では、学級閉鎖のクラスもあります。

 

なかなか外に出て遊ぶこともできないし、

でも家の中ばかりだと退屈してしまうし‥‥。

だからって、テレビやゲームばっかりっていうのもなんかなぁ~。

 

 

こんなときのおすすめは、やっぱり

✨工作❗✨

 

いつもは、ここで、音楽!っていってますが(笑)

 

今日は、

工作❗

 

工作は良いですね♪

とりあえず、楽しい、

手先の訓練にもなる、

作ったもので遊べるなら、なお良し❗

 

そんなわけで、

今回は

吹きゴマを作ってみましたよ♪


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180214235453j:image

 

娘のずっと前の言語療育のときに遊んだ

吹きゴマが、おもしろかったなぁとふと思い出して、

買おっかな~とネットで探してみてたら、

これ、買わんでも作れるやーん🎵

って思って、家にあったもので適当に作ってみましたよ♪

 

どうやって遊ぶかというと

真上から、フーーッ!って息を吹きかけると

クルクルと風車のように風を受けて回るんです😃

 

息を真っ直ぐ細くこまの羽根に当てると、

とっても勢いよく回るんです。


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180214235519j:image

 

でも、これが、意外と子どもには難しく、

特に、口の使い方が不器用だと、簡単には回りません。

 

そう、これは、息の使い方の訓練にもなるわけです!

言葉を話すときの発音の仕方や、

楽器を吹くときの息の出し方、

そういう大切なことへつながっていく遊び

 

楽しいことが、身につくことへつながる~~~

いいですねぇ~❗

 

口の使い方がちょっと苦手かな?と思う子にも、そうじゃない子にも、きっと楽しい、この

吹きゴマ

 

簡単に作れますよ!

 

おうち遊びのネタにつきた方、ぜひやってみてください。

 

カシコイ子は、

何で回るんだろう?と

物理の世界に足を突っ込むかもしれません。

 

感性の豊かな子は、

色の塗り方、回したときの色の混ざり方に感動したり、工夫をするかもしれません。

 

競争の好きな子は、

誰よりもよく回るコマをつくることに夢中になるかもしれません。

 

なかなか回せない子は、

すぐ回らなくても、近くに置いていると、少しずつでも回そうとがんばってみるかもしれません。そんな子ほど、きれいに回ったときの喜びは、誰よりも大きいはず。

 

同じ題材でも、関わる人によって、また関わらせ方によって、全く違う目的になりますね。

そんなことを思いながら、私自身が楽しんで作ってみた、吹きゴマです。

 

これは、包装に使われていたプラスチックの板を使いましたが、

はがきや牛乳パックのような少し厚い紙でもつくれるので、

子どもが自分で作るときは、そちらの方が扱いやすいと思います。

 

色々作ってみると、コツがわかってきて、面白くなってきて、

大人の私がつい夢中になってしまいました(笑)

 

ネットで調べてみると、色々なものが紹介されていましたが、

結局、人のマネが嫌いな私は、自分流です😁

 

でも、ひとつ作り方のとおり作ってみて、おもしろかったのが、

これ。

ストローで勢いよく吹いて回すと、フワッと浮き上がる吹きゴマ!

 

竹トンボと同じ原理です。

コツがいるところがなかなか面白かったです。

 

 

勝手にここへ載せるのはできないなと思うので、気になる方はネットで探してみてくださいね♪

吹きゴマ 飛ぶ  で検索してみるとでてきますよ♪

 

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございました!

 

 

 

 

 

オランダへようこそ(詩)

こんにちは。

皆さんはこの詩を読んだことがありますか?ドラマ「コウノドリ」でも紹介されていた詩です。

私は、末娘を産んだ後、皆よりも弱いところがあるとはっきりわかったとき、

色んな気持ちが渦巻いて、

どうしていいかもわからず、

ただネットで検索するしかなかった頃、

この詩に出会い、

何度も読んではこっそり涙しました。

 

 

その頃

 

 

あなたを選んでこの子は生まれてきたんだよ、とか、

あなたは強いからちゃんと育てられるよ、とか、

この子は意味があってあなたのところに来たんだよ、とか、

‥‥‥‥‥‥‥‥

 

まわりの優しい方々が、

色んな色んな言葉で、

 

いっぱい気をつかって、ことばを選んで、

私を励まそうとしてくれました。

 

その気持ちはとってもうれしかったけど、

正直に言うと、その頃の私には、

そんなん簡単に言わんといて‥‥

そんな不確かなことをいわれてもなぁ‥‥

と、心に響かなかったんです。

一生懸命、励まして頂いたのにごめんなさい💦気持ちはとってもとってもうれしかったです!私にキャパがなかっただけ。

 

でも、この詩だけは、

ちょっと、心に響いた。

 

確かに、オランダ~?イタリア~?それがどうした、とりあえず、この子をどうしろというの?という感情もあったのは事実。

 

でも、何度か読んでいるうちに、

少しずつ、うん、オランダもいいのかも‥‥って

思えるようになっている自分に気がついて、

 

久し振りに、「コウノドリ」で紹介されたのもあり、読んでみると、

 

うんうん、オランダ、いいねぇ~!と思えるようになってきている自分に気がつきました。

 

思えるようになった、ではなく、

なってきている、と書いたのは、

 

やっぱり、大変なときは、その障がい、といわれるものが、うとましくおもってしまう時もあるからです。

 

基本的には、前向きな私だけどね、

正直に言えばね、やっぱり、悔しい時もある。

でも、たいてい、そういう負の感情は、娘の最高に幸せそうな笑顔をみるとふきとんでしまうんですよ。

 

ほんとに、本人、誰よりも幸せそうだから😉

 

🍀🍀🍀

 

オランダへようこその詩、

やっぱり、好きなので、ここに載せさせていただきますね😃

 

※www. jdss.jp ダウン症協会から引用


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180204005733j:image


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180204005816j:image


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180204005839j:image

 

 
f:id:wakuwakumusicmomiji:20180204005900j:image


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180204005925j:image

 

この詩は、障がいが有る無しに関わらず、

子育てをしている人、皆に読んでほしいなぁと思います。

 

ちょっと、育てるときの視点が変わるかも。

ちょっと、他の子どもたちをみる目が変わるかも。

ちょっと、自分の人生を見つめる目が変わるかも。

 

 

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございました!

ドラム体験楽しかったね!パンダクラブにて(過去記事)

こんにちは!

思わず「♪ゆーきやこんこ あーられーやこんこ♪」と何度も窓の外を見ながら子どもたちとうたってしまうくらい、雪がいっぱい降りました。

いつもなら元気いっぱい、雪あそびをしたいところでしたが、またまた我が家には違う型のインフルがやってきていて、

残念ながら、家の中から、そう~っとベランダの雪を手にすくって遊ぶだけにしておきました。

きっと元気なこどもたちは、全国各地で雪だるまをいっぱいつくったんでしょうね♪

 

 

 今日は、インフルで、外にでかけられないし、

退屈しのぎに、撮りためた写真や動画のデータを娘と一緒に見ていました。

 

そしたら、楽しい写真がいっぱい出てきたので、

その中から楽しかったイベントの事を、思い出しつつ、ここに書きたいと思います。

 

これは、昨年の春頃だったかな。

パンダクラブでさせていただいた、ドラム体験✨です。

 

子どもたちにとって、とっても魅力的なドラムセット。でも、なかなか自由に叩けるところもないし、ドラム教室となると、敷居が高いし‥‥。でも、叩いてみたいって思っているこどもたち、いっぱいいるはず!

やってみたいと思っていることが、できないままになっているのはもったいないよね!そんな気持ちで、

やってみる!?と声をかけて、

このイベント開催がかないました🎵

 

内容は、

①ドラムの紹介

 ドラムセットをバラバラにして、ひとつずつ音を聴いてみよう。

②ドラムを叩こう

 音楽に合わせて自由に好きなドラムを色々叩いてみよう

③ドラムセットを叩こう

 自分の好きな音楽に合わせて、ドラムセットを自由にたたいてみよう

④ドラムでリトミック

 ドラムの音に合わせて、体を動かそう

 

こんな感じでした。

皆、とても喜んでくれて、とても良いお顔で参加してくれましたよ。

はじめは、ちょっと緊張して、どうしよう‥‥って手が動かなかった子も、おうちの方や仲良しのお友だちと一緒に挑戦しているうちに、最後には自分だけでのびのびと叩けるようになっていました☺

 

最初からノリノリで叩いてくれた子もいたし、自分のお気に入りのウクレレで、友だちのドラムとセッションしてくれた子もいましたよ🎵

 

キーボードで、リクエスト曲を弾きながら、叩いてもらいましたが、

その選曲もかわいくて、私も楽しかったです。やはり、アニメ曲が人気なので、私もまたひけるようにチェックしとかなきゃなぁと思いました。

 

勇気100%、夢をかなえてドラえもんアンパンマン、などがやはり人気曲ですね。妖怪ウォッチは、最近チェックできてなかったので、弾けなくてごめんなさいでした💦

 

あと、おもちゃのチャチャチャとか山の音楽家とかの童謡や

どんな色が好き?などの、おかあさんといっしょ の歌もでてきましたよ。

 
f:id:wakuwakumusicmomiji:20180128012216j:image

 
f:id:wakuwakumusicmomiji:20180128012255j:image

 
f:id:wakuwakumusicmomiji:20180128012322j:image


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180128012358j:image


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180128012418j:image

こんな体験会は、わたしがこれからもやっていきたいことのひとつです。

 

こどもたちには、自分の大好きなものを見つけてほしいし、それはとっても大切なことだと思っています。

 

音楽でも、スポーツでも、芸術でも、なんでもいいから、

 

これが好き!

これやってたら嫌なことも忘れられる!

 

そんな、宝物を見つけてほしいんです。

 

そんな宝物を見つけられた人は、

きっと、人生が豊かになる!

 

その宝物は、がんばっている自分への「ごほうび」となっていくでしょう。

 

だから、こどもたちには、いろ~~んなことを体験させてあげたいんです。

こどもの方からは、なかなか知っているものしか提案できないし、提案する術をまだ知らないこどももいます。

 

だから、こちらから、こんなのもあるよ、これはどう?ってやらせてあげたい。

 

こどもたちには、なるべくたくさんの選択肢の中から好きなものを見つけてほしいから。

 

そんな思いで、体験会、やっています♪

 

私自身は、ドラマーではないし、ドラマーを

育成しようとか、そういうことを目的にはしていません。

 

こどもたちの「好きなもの見つけ」のお手伝い、という言い方が正しいのかな‥‥。

 

うん、それが、わたしにとっての「好きなもの」、宝物 なのかもしれないなぁ~✨

 

楽器や音楽にふれた時のこどもたちの笑顔が、たまらなく好きです💕

 

 

 

 

ドラム体験会は、グループでも個人でも、受け付けています。やってみたい方は気軽にお声かけくださいね!

こちらの自宅教室でもできますし、場所を借りて、楽器を持ち込んで行うこともできます。

 

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございました。