♪わくわくミュージック宝塚♪

ようこそ♪ 武庫山と紅葉ガ丘と塩谷川のちょうど接点にある 小さな音楽教室のブログです♪

つぶやき

こんにちは!

 

今日は、子どものつぶやきを聞いて、

へぇ🎵

と思ったので

つぶやきます😉

 

ある、バンドのCD を家で何気なく聞いておりました。

かなり複雑なドラムと、難しいギターが織り成す、カッコいいイントロ。

それを聴きながら小2の次女が、ひとこと

 

「よく、つられないでできるよねぇ‥‥」

とつぶやきました。

 

まぁ、実際はレコーディングは楽器ごとに別々に録ってるだろうけど、それは置いといて。

 

CD の曲を普通に聞いて、

 

それを演奏しているものを録ってあるというリアルさに着目することへの驚きと

 

人と一緒に演奏すると、「人の音につられる」というリアルさを、CD を聴きながら感じることのできるこの次女の想像力に

じわじわ感動してしまいました😁

 

 

親バカです(笑)

 

 

でも、

私は、

親バカ、好きです(笑)

姉バカも好きです(笑)

 

 

この日本では、謙遜が良しとされる社会だけど、

わが子は、ちゃんとほめて育てましょ❗

うちの子のこんなとこ、ステキでしょって、自慢しちゃいましょ。

 

 

なんてね。

 

 

 

 

末娘の今のブームは

自分のお気に入りの音楽がながれると、

「あ!これ、しゅき(好き)~~~💕」って言って、大声で歌うこと(笑)

 

この、「これ、しゅき~~🎵」の多いこと❗

あれもこれも好き。幸せそうです。

好きなものがいっぱいあるって、幸せなことですよね~☺

 

あ、これ好き~、ここ、好き~、

音楽を聴きながら、

私を含め、家族みんなが、自分の好きな曲やその箇所について、口々に競うように語っている、にぎやかな我が家です(笑)

 

 

 

 

吹きゴマ


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180214235411j:image
こんにちは。

まだまだ寒い日が続きますね。

風邪をひいている方もいっぱいいらっしゃいますね。

学校では、学級閉鎖のクラスもあります。

 

なかなか外に出て遊ぶこともできないし、

でも家の中ばかりだと退屈してしまうし‥‥。

だからって、テレビやゲームばっかりっていうのもなんかなぁ~。

 

 

こんなときのおすすめは、やっぱり

✨工作❗✨

 

いつもは、ここで、音楽!っていってますが(笑)

 

今日は、

工作❗

 

工作は良いですね♪

とりあえず、楽しい、

手先の訓練にもなる、

作ったもので遊べるなら、なお良し❗

 

そんなわけで、

今回は

吹きゴマを作ってみましたよ♪


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180214235453j:image

 

娘のずっと前の言語療育のときに遊んだ

吹きゴマが、おもしろかったなぁとふと思い出して、

買おっかな~とネットで探してみてたら、

これ、買わんでも作れるやーん🎵

って思って、家にあったもので適当に作ってみましたよ♪

 

どうやって遊ぶかというと

真上から、フーーッ!って息を吹きかけると

クルクルと風車のように風を受けて回るんです😃

 

息を真っ直ぐ細くこまの羽根に当てると、

とっても勢いよく回るんです。


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180214235519j:image

 

でも、これが、意外と子どもには難しく、

特に、口の使い方が不器用だと、簡単には回りません。

 

そう、これは、息の使い方の訓練にもなるわけです!

言葉を話すときの発音の仕方や、

楽器を吹くときの息の出し方、

そういう大切なことへつながっていく遊び

 

楽しいことが、身につくことへつながる~~~

いいですねぇ~❗

 

口の使い方がちょっと苦手かな?と思う子にも、そうじゃない子にも、きっと楽しい、この

吹きゴマ

 

簡単に作れますよ!

 

おうち遊びのネタにつきた方、ぜひやってみてください。

 

カシコイ子は、

何で回るんだろう?と

物理の世界に足を突っ込むかもしれません。

 

感性の豊かな子は、

色の塗り方、回したときの色の混ざり方に感動したり、工夫をするかもしれません。

 

競争の好きな子は、

誰よりもよく回るコマをつくることに夢中になるかもしれません。

 

なかなか回せない子は、

すぐ回らなくても、近くに置いていると、少しずつでも回そうとがんばってみるかもしれません。そんな子ほど、きれいに回ったときの喜びは、誰よりも大きいはず。

 

同じ題材でも、関わる人によって、また関わらせ方によって、全く違う目的になりますね。

そんなことを思いながら、私自身が楽しんで作ってみた、吹きゴマです。

 

これは、包装に使われていたプラスチックの板を使いましたが、

はがきや牛乳パックのような少し厚い紙でもつくれるので、

子どもが自分で作るときは、そちらの方が扱いやすいと思います。

 

色々作ってみると、コツがわかってきて、面白くなってきて、

大人の私がつい夢中になってしまいました(笑)

 

ネットで調べてみると、色々なものが紹介されていましたが、

結局、人のマネが嫌いな私は、自分流です😁

 

でも、ひとつ作り方のとおり作ってみて、おもしろかったのが、

これ。

ストローで勢いよく吹いて回すと、フワッと浮き上がる吹きゴマ!

 

竹トンボと同じ原理です。

コツがいるところがなかなか面白かったです。

 

 

勝手にここへ載せるのはできないなと思うので、気になる方はネットで探してみてくださいね♪

吹きゴマ 飛ぶ  で検索してみるとでてきますよ♪

 

 

 

 

 

読んでくださりありがとうございました!

 

 

 

 

 

オランダへようこそ(詩)

こんにちは。

皆さんはこの詩を読んだことがありますか?ドラマ「コウノドリ」でも紹介されていた詩です。

私は、末娘を産んだ後、皆よりも弱いところがあるとはっきりわかったとき、

色んな気持ちが渦巻いて、

どうしていいかもわからず、

ただネットで検索するしかなかった頃、

この詩に出会い、

何度も読んではこっそり涙しました。

 

 

その頃

 

 

あなたを選んでこの子は生まれてきたんだよ、とか、

あなたは強いからちゃんと育てられるよ、とか、

この子は意味があってあなたのところに来たんだよ、とか、

‥‥‥‥‥‥‥‥

 

まわりの優しい方々が、

色んな色んな言葉で、

 

いっぱい気をつかって、ことばを選んで、

私を励まそうとしてくれました。

 

その気持ちはとってもうれしかったけど、

正直に言うと、その頃の私には、

そんなん簡単に言わんといて‥‥

そんな不確かなことをいわれてもなぁ‥‥

と、心に響かなかったんです。

一生懸命、励まして頂いたのにごめんなさい💦気持ちはとってもとってもうれしかったです!私にキャパがなかっただけ。

 

でも、この詩だけは、

ちょっと、心に響いた。

 

確かに、オランダ~?イタリア~?それがどうした、とりあえず、この子をどうしろというの?という感情もあったのは事実。

 

でも、何度か読んでいるうちに、

少しずつ、うん、オランダもいいのかも‥‥って

思えるようになっている自分に気がついて、

 

久し振りに、「コウノドリ」で紹介されたのもあり、読んでみると、

 

うんうん、オランダ、いいねぇ~!と思えるようになってきている自分に気がつきました。

 

思えるようになった、ではなく、

なってきている、と書いたのは、

 

やっぱり、大変なときは、その障がい、といわれるものが、うとましくおもってしまう時もあるからです。

 

基本的には、前向きな私だけどね、

正直に言えばね、やっぱり、悔しい時もある。

でも、たいてい、そういう負の感情は、娘の最高に幸せそうな笑顔をみるとふきとんでしまうんですよ。

 

ほんとに、本人、誰よりも幸せそうだから😉

 

🍀🍀🍀

 

オランダへようこその詩、

やっぱり、好きなので、ここに載せさせていただきますね😃

 

※www. jdss.jp ダウン症協会から引用


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180204005733j:image


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180204005816j:image


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180204005839j:image

 

 
f:id:wakuwakumusicmomiji:20180204005900j:image


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180204005925j:image

 

この詩は、障がいが有る無しに関わらず、

子育てをしている人、皆に読んでほしいなぁと思います。

 

ちょっと、育てるときの視点が変わるかも。

ちょっと、他の子どもたちをみる目が変わるかも。

ちょっと、自分の人生を見つめる目が変わるかも。

 

 

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございました!

ドラム体験楽しかったね!パンダクラブにて(過去記事)

こんにちは!

思わず「♪ゆーきやこんこ あーられーやこんこ♪」と何度も窓の外を見ながら子どもたちとうたってしまうくらい、雪がいっぱい降りました。

いつもなら元気いっぱい、雪あそびをしたいところでしたが、またまた我が家には違う型のインフルがやってきていて、

残念ながら、家の中から、そう~っとベランダの雪を手にすくって遊ぶだけにしておきました。

きっと元気なこどもたちは、全国各地で雪だるまをいっぱいつくったんでしょうね♪

 

 

 今日は、インフルで、外にでかけられないし、

退屈しのぎに、撮りためた写真や動画のデータを娘と一緒に見ていました。

 

そしたら、楽しい写真がいっぱい出てきたので、

その中から楽しかったイベントの事を、思い出しつつ、ここに書きたいと思います。

 

これは、昨年の春頃だったかな。

パンダクラブでさせていただいた、ドラム体験✨です。

 

子どもたちにとって、とっても魅力的なドラムセット。でも、なかなか自由に叩けるところもないし、ドラム教室となると、敷居が高いし‥‥。でも、叩いてみたいって思っているこどもたち、いっぱいいるはず!

やってみたいと思っていることが、できないままになっているのはもったいないよね!そんな気持ちで、

やってみる!?と声をかけて、

このイベント開催がかないました🎵

 

内容は、

①ドラムの紹介

 ドラムセットをバラバラにして、ひとつずつ音を聴いてみよう。

②ドラムを叩こう

 音楽に合わせて自由に好きなドラムを色々叩いてみよう

③ドラムセットを叩こう

 自分の好きな音楽に合わせて、ドラムセットを自由にたたいてみよう

④ドラムでリトミック

 ドラムの音に合わせて、体を動かそう

 

こんな感じでした。

皆、とても喜んでくれて、とても良いお顔で参加してくれましたよ。

はじめは、ちょっと緊張して、どうしよう‥‥って手が動かなかった子も、おうちの方や仲良しのお友だちと一緒に挑戦しているうちに、最後には自分だけでのびのびと叩けるようになっていました☺

 

最初からノリノリで叩いてくれた子もいたし、自分のお気に入りのウクレレで、友だちのドラムとセッションしてくれた子もいましたよ🎵

 

キーボードで、リクエスト曲を弾きながら、叩いてもらいましたが、

その選曲もかわいくて、私も楽しかったです。やはり、アニメ曲が人気なので、私もまたひけるようにチェックしとかなきゃなぁと思いました。

 

勇気100%、夢をかなえてドラえもんアンパンマン、などがやはり人気曲ですね。妖怪ウォッチは、最近チェックできてなかったので、弾けなくてごめんなさいでした💦

 

あと、おもちゃのチャチャチャとか山の音楽家とかの童謡や

どんな色が好き?などの、おかあさんといっしょ の歌もでてきましたよ。

 
f:id:wakuwakumusicmomiji:20180128012216j:image

 
f:id:wakuwakumusicmomiji:20180128012255j:image

 
f:id:wakuwakumusicmomiji:20180128012322j:image


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180128012358j:image


f:id:wakuwakumusicmomiji:20180128012418j:image

こんな体験会は、わたしがこれからもやっていきたいことのひとつです。

 

こどもたちには、自分の大好きなものを見つけてほしいし、それはとっても大切なことだと思っています。

 

音楽でも、スポーツでも、芸術でも、なんでもいいから、

 

これが好き!

これやってたら嫌なことも忘れられる!

 

そんな、宝物を見つけてほしいんです。

 

そんな宝物を見つけられた人は、

きっと、人生が豊かになる!

 

その宝物は、がんばっている自分への「ごほうび」となっていくでしょう。

 

だから、こどもたちには、いろ~~んなことを体験させてあげたいんです。

こどもの方からは、なかなか知っているものしか提案できないし、提案する術をまだ知らないこどももいます。

 

だから、こちらから、こんなのもあるよ、これはどう?ってやらせてあげたい。

 

こどもたちには、なるべくたくさんの選択肢の中から好きなものを見つけてほしいから。

 

そんな思いで、体験会、やっています♪

 

私自身は、ドラマーではないし、ドラマーを

育成しようとか、そういうことを目的にはしていません。

 

こどもたちの「好きなもの見つけ」のお手伝い、という言い方が正しいのかな‥‥。

 

うん、それが、わたしにとっての「好きなもの」、宝物 なのかもしれないなぁ~✨

 

楽器や音楽にふれた時のこどもたちの笑顔が、たまらなく好きです💕

 

 

 

 

ドラム体験会は、グループでも個人でも、受け付けています。やってみたい方は気軽にお声かけくださいね!

こちらの自宅教室でもできますし、場所を借りて、楽器を持ち込んで行うこともできます。

 

 

 

 

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

装具

こんにちは!皆さん元気にお過ごしですか?

今週は病み上がりからのフル回転で、ちょっと疲れ気味のわたしです‥‥。

 

1月の始めごろ、長女の脚の装具ができあがりました。これがなかなかカッコいい!!

秋に骨折をしてしまい、長いギブス生活してましたが、1月からは、装具をつけて少しずつ体重を調節しながらかけていくそうです。

 

思っていた以上にかっこよくて、

本人も私も、嬉しくてウキウキ♪

 
f:id:wakuwakumusicmomiji:20180120001324j:image

この装具のおかげで地に足をつけて歩けるので、行動範囲がまた少し広がるし、何より、地に足をつけられる、というのは嬉しいことです😃

昨日も、病院に行き、装具の調整をしてもらいましたが、

またバネが強くなり、前よりももっと体重をかけるようになりました。

 

少しずつ、負荷をかけていくことが、骨がつながっていくことを助けてくれるそうです。

そう、大事に大事に優しく扱うより、

無理のない程度に負荷をかけていく方が、はやく治るんだって!!

 

これって、すごいことだなぁと思うんです。

骨だけじゃなく、

 なんでも、そうですよね~~。

 

筋肉も負荷をかけるとムキムキになっていくし、

しんどいけどいっぱい走れば呼吸器がつよくなる。

 踏まれた葉っぱはより一層たくましく成長したり、

負荷をかけられた野菜の方が、しっかり栄養を蓄える。

苦労した人ほど、乗り越える力をもっている。

 

そっかぁ、骨も同じなのかぁ。知らなかったなぁ~。

 

生きるものの定めというか、

不思議な素質。

 

おもしろいですね❗

 

私にもその素質、まだあるかしら?

 

だめだ、自分を甘やかしちゃあ❗(笑)

自分にもちょっと厳しく負荷を与えてみよう!進歩があるのかも!?⁉

 

 

 

 

子育てにも同じことが言えますね~。

 

でも、この負荷の大きさの判断が大事ですね。無理なく少しずつ少しずつ。やり過ぎたら骨といっしょ。折れちゃいますよね。

こちらに大切なのはその判断力だなぁ~~。

むずかしいわぁ。

 

かっこいい装具を見つめながら、今日はそんなことを考えておりました。

 

 

読んでくださりありがとうございました!

 

インフルエンザ~~~(>_<)

みなさん、こんにちは。

ご無沙汰してしまいすみません💦⤵。

まったく更新できていないのに、度々こちらを覗いてくださっている方々がいらっしゃって、‥‥‥‥

ありがとうございます💕そして、すみません!

 

じつは、わたしと娘二人が

インフルエンザに次々にかかってしまい、

今週からやっと、皆で復活❗しました‼😃

 

いやぁ、インフル、なかなか手強い敵でしたよ‥‥💦

同じインフルでも、症状は人によってちがうんですね。

 

私はとにかく高熱と腰の痛みにやられました💦ほんまに痛かった。じっとできないぐらい。じっとしてもいたいけど、動いても痛い。どの形でも痛い😭

 

 

長女はとにかく頭痛に悩まされ、

「頭の上にずっと宇宙人がいて、頭を締め付けてる~~」とうなってましたし、

 

次女は、

40℃以上の熱が続き、コワイ夢をいっぱい見て、起きている間も、幻覚をみているようでした😱

「あっちが回ってる~~❗」

「みんな、早送りになってる~~❗」

❓❓❓❓

なんかわからんけどコワイやん💦💦

 

すごい2週間でした~~ハァ😵💨

 

でもでも、ひとつ、びっくりな、嬉しいことがありました。

 

それは

 

末娘さん、この恐ろしい悪夢な2週間、

ずーーっと同じ空間で衣食住を営み(笑)、

おまけにしなくてもよいベタベタスキンシップまで自らとり、

 

手洗いうがいもええかげん、

もちろんマスクもまったくしない、

この完全あきらめ状況のなか、

 

ひとり、

インフルが

うつらなかったんです‼

 

なんで?⁉

あほやから❓😁

あ、ごめん(笑)

 

不思議で不思議で

答えがでません。

 

一般的に、末娘さんの人種は

免疫力が低いのよって、

皆が言う。

医療関係者はみんな、

この子達は弱いから、このワクチンも、このワクチンもあのワクチンも受けときましょうとすすめてくる。

 

予防接種に慎重な私は、

なんとなく聞き流してきたんだけど、

 

いやいやいや、

弱くないっすよ‼

弱いとこもありますけど、

そんなに言うほど、

弱くない‼

 

今回のことで、

またまた確信をもった私です。

 

このひと、ほんまに ツヨイ❗❗

(笑)

 

 

以下は、わたしと長女の超勝手な分析。

 

弱く生まれる

  ⬇

産まれたとき力が弱く母乳がうまく飲めない

  ⬇

免疫力少ない

  ⬇

その上、親がつい、甘やかす

  ⬇

好きなものしか食べない & 過保護になりやすい

  ⬇

いっそう免疫力がつかない

  ⬇

  弱い

 

 

おこられるかしらm(__)m

 

でも、長女の、この指摘、当たってるところもあると思うんです。スルドイと思います。

 

うちの末娘は、

がんばってがんばって

意地になって、母乳で育てました。

母乳育児相談室に通いながら、

先生や家族やたくさんの方々に助けられながら‥‥‥‥‥‥、

 

その上、厳しいお姉ちゃんたちを見本に育っているので、

弱く生まれたからって許されない社会です。

 

野菜もなんやかんや言われて、だいたい全部たべることになります。

 

体も、いつの間にか姉ちゃんのまねをするから、どんどんたくましくなるし、筋力も強くなっていく。

 

これが強さなのかもね。

だとしたら、

この強さは

母乳と、姉ちゃんたちのおかげだわ。

 

感謝感謝✨

 

 

とりあえず、

我が家に、

普通の時間がもどってきました。

 

さあさ、わたしは、

やることがいっぱいよ~~~~

たまってるわよ~~~

 

 

がんばる👊✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます✨

年が明けました~。

おめでとうございます。

 

年末は、私も子どもたちも気がゆるんだのか、体調が良くなかったので、大掃除も、大掃除どころか普通の片付けさえできないまま、もちろん(!?)年賀状も出せないまま😅大晦日を迎えてしまいました。

だから、まだクリスマスの飾りが~💦。(笑)

 

でもここまでくると、完全にひらきなおって、

いつものお得意の

「ま、いっかぁ~」

「掃除できてなくても死なへん死なへん」

という心の声が心のなかを満たし(笑)、

 

やっとほぼ元気になった家族で、忘年会しよう🎵ということになり、

なんにもできてないのに遊んで過ごしてしまいました♪

 

で、何して遊ぶ~?♪

「せっしょんやろー!」

「輪投げ大会やろー!」

「居酒屋みたいな夕ごはんにしよー!」(笑)

と、いうことになりました!

 

で、まずはせっしょん🎵

ドラム&ベース&ギター&ピアノorエレクトーン&マイク

で家族5人でさて何をしよっかな。

 

今、家族5人全員が知っている曲、コード進行が簡単な曲、カッコいい曲、そのすべての要素があてはまる曲はなんだろう⁉

 

で、やってみたのが

NOISEMAKER というbandの曲

「Sadventure 」

おおよそ、小さいこどもが聴くような曲ではないけど、実はこの曲に私をはじめ長女も次女も三女もはまっていて(笑)、一番共通理解できる曲だったわけです🎵

 

末娘のノリノリなこと❗

 

ドラムをさせてみたら、ちゃんと盛り上がりのところでシンバルをバシッと決めてみたり、それなりに工夫して歌いながら叩いていました♪生き生きしていました。すごく楽しそうで、その後もなかなかドラムを譲ってくれなくてたいへんなほどでした。

途中からはウクレレになんとかかわってくれました(笑)

 

次女もドラムを8ビートのリズムでかっこ良く叩いてくれました。どういうリズムが良いか一生懸命考えながら、すごく真剣な顔で悩みつつ叩いているのが印象的でした。ただ自由に適当だった少し前に比べて、すごく成長したなぁと感じました♪今の自分に満足ではなく、もっとこんな風に叩きたい!という気持ちやチャレンジは、きっとまた前進する力になるでしょう😃

 

長女は、耳コピーで曲を演奏するのが好きなので、いつものようにピアノをひいてくれました。うちの家族のなかでも一番、セッション好きなので、

とてもとても楽しそうにしていました。

大好きなドラムももちろん叩きました♪脚を骨折中なので、ハイハットペダルは踏めませんが、楽しそうでした(o^-^o)

 

旦那さんは、本当はドラムが得意だけど、今日は子どもたちにドラムをとられてたので(笑)、ギターをひいてくれました。久しぶりでしたが、これまた、楽しそうにひいてはりました☺

 

私は、楽しそうに音楽してる家族をみて幸せを感じながら、大好きなベースをひきました♪私は低音がすき💕なんです。小さい頃から音楽のなかで耳に残る音は低音のベースやドラムの音だったりしました。どうしてでしょうね。人によっては、低音はぜんぜん聞こえてこないという人もいますよね。

 

しばらくその曲をやったあとは、

末娘の幼稚園で歌っている歌を色々やると、ノリノリでうたってくれて、なかなか楽しかったです💕

 

運動会チャチャチャ

山の音楽家

かえるのうた

 ぞうさん

 

あと、意外にに面白かったのが

アラベスクをジャズっぽく次女がひいて長女がドラムであわせたもの

 

 

今日は、家族で音楽で楽しく遊びました♪

 

なかなかね、楽器があっても普段は忙しくてなかなか皆で合わせたりはできないので、

大晦日ならではの、のんびりセッションは新鮮でした。またやりたいな❗

 

目的のない、その場のセッション自体を楽しむというセッション。意外とそんな機会ってないのかもしれない。たいてい、発表する場があるから合わせて練習しますよね。練習ではない音楽✨✨

 

楽しかった‼

 

 

 

その後は、旦那さんが、居酒屋メニューを色々用意してくれたので、家で居酒屋のように、大好きな音楽動画を大音量で聴きながら、幸せな夕食タイム、

 

そして輪投げ大会もやって♪

 

新年を迎えました(o^-^o)

 こうやって、家族で元気に新年を迎えられて幸せです🍀感謝しないといけませんね。

 

昨年はいろんなことがあって大変なこともあったけど、

今こうして新年を迎えられて、本当に良かったです。

 お世話になった皆さんには、本当にありがとうございます!

 

 

 

明けましたおめでとうございます✨

本年もよろしくお願いいたします‼

 

 

 

 

読んでくださり、ありがとうございました!